fc2ブログ

キキカイカイ。

Category: FFXIV  

モブ忍はじめました。


ぷりんさんのミラプリ3大テーマのひとつ、モブかわ
「ぷりんさん今日もモブいね!」は誉め言葉

モブい!

ffxiv_20200426_154304_632.jpg









「我はモブ忍。モブに潜み、モブを狩る者…」


ffxiv_20200425_201028_989.jpg


最近、ハイスペック陰キャやらボッチ無双やら
モブの範疇を越え、モブ界の秩序を乱す輩が後を絶たない
目立つモブはモブじゃない、モブの皮を被った非モブだ!!
我らモブ忍が直々に排除してくれよう









モブA「お頭!胸に7つの傷を持つモブが!!」


だにぃ?

ffxiv_20200425_172917_594.jpg



モブより優れたモブなど存在せぬのだ!
我が忍術で粛清してやる!!



「ぷるーしゅ・モ・ブリタリアが命ずる、モブに従え!!」

ffxiv_20200425_230054_673.jpg



滅!







「蛍火よ、モブ忍の争いは修羅の地獄ぞ…。」


ffxiv_20200426_091311_322.jpg

なぜか如月左衛門w





※最初のセリフは『陰の実力者になりたくて』から
「我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者…」より


というわけで
PSO2は放置したまま、FF14
エンドに1席ありの学者だけど最近メレー不足なので
学者⇔忍者の着替えできたら無敵じゃね?と思い立ち
苦手な近接に再度着手したのでした

こいつモブの癖に強いぞ!!
そう言われる日を夢見て…


おっと、誰か来たようd…ぐはっ




スポンサーサイト



Category: FFXIV  

2度あることは3度ある。

 
つまりこういうことである。



1度2度寝をしたならば…

pso20191211_211801_035.jpg

                                  ねむーい、あと10分…ムニャムニャ…






それは、2度寝ループのはじまりなのだ

ffxiv_20191211_235059_869.jpg

                                  もうちょい、あと10ヵ月だけ…ムニャムニャ…





もう2度と起きることはない…。




というわけで、ブログ更新だらだら先延ばししてたら
いつの間にか10ヵ月経ってた、あははw


まぁ書きかけた記事とか、ちょこちょこ撮ってたSSはあったんですけどね


エキスパマッチング条件の独極&マウスがあまりに酷かったので
条件クリアしてからボロカス書いてやろうとか…

pso20190510_203847_004.jpg

                   1stステージ デウス戦 弓主体Br/Huだと私のPSではここらがベストタイム


 エキスパ条件ってのは一定レベルの装備とPSだと個人的には思うのだけど
 挑んだ独極はまるでオワタ式のksゲー、ジョブによって難易度も違うし
 PS上げてクリアするという正攻法が馬鹿らしくなる内容
 はじめは弓主体のBr/Raでデウスに挑み蹴散らされ、防御面を考慮してBr/Suになるも
 今度はファレグさんに蹴散らされる。結局乙女頼りのBr/Huにしたらあっさり突破
 そこからタイム詰めてSランク取ったけど、こんな達成感のないクエストがあるのかとびっくりです
 あー疲れた、しか感想でてこなかったよ!><
 パスは700枚くらい使いました、意地で弓は手離さなかったw







そうそう、2,3年ぶりに誰かからメールが届いて心拍数があがる
なんてこともありました

pso20190505_154307_000.jpg










おまえかよ!!w

pso20190505_154337_001.jpg













影でぷりんさんのロゴマークを作るという遊びを発見する…

pso20190614_224810_001.jpg







FF14の大型アップデートでPSO2からまた遠のく

ffxiv_20190709_193509_068.jpg


クロロ…お前、除念師を探して第1世界まで渡っていたのか!?
それにしても太ったな…。





零式踏破

ffxiv_20191007_232154_129.jpg

 オイヨイヨ、オイヨイヨ!!

 今回の零式は3層がちょっと物足りなかったな、いつもは3層がストッパーになってた
 4層は1人のミスで瓦解する場面がわりとあるので
 8人全員が動けてないとクリアが難しく、みんなでクリアする感あってよかったね





念願の学本を手に入れたぞ!

ffxiv_20191112_225004_840.jpg


 結局8週かかってトークン集めて交換、ksg!!
 速攻、文庫本に外観チェンジしたw




それにしても、一度更新途絶えると再開が億劫だね
エキスパ関連も5月頃ちょっと下書きしてたんだけど、気が付けばもう師走


永続性2度寝症候群、おそろしい…。



Category: 未分類  

1年生。


小学1年生に在籍する児童の年齢は
満6歳-満7歳


6歳、その頃のぷりんさんは何をしていただろうか…
朧げな記憶を辿ってみると


蟻地獄を見つけたり

pso20190209_192506_028.jpg



ダンゴムシを転がして喜んでたような…

pso20190210_101249_063.jpg






あっ








地蜘蛛も好きでしたよ!!

pso20190210_102852_112.jpg




いやね、つい最近6歳の息子がトリックアートを一人で作っててびっくり
そんなツィートを見かけたんだけど


みんなすごいすごいとか言ってるわけだけど
すごいとか言う前にネタだとしか思えませんでしたわ…
だって私自身の6歳の記憶がこれですもんww

画像だけでは真偽がはっきりしなかったんですけど
後に動かぬ証拠ならぬ、動く証拠(作成中動画)がでてきて
信じざるを得なくなりましたとさ@@

まったく最近の子供はスペック高すぎやしませんかね。。





そんなわけで私もついにサモナー1年生!

pso20190212_192148_117.jpg


弓主体のブレンジャイ(Br/Ra)の立ち回りを考え直していたら
サブSuという選択肢があるを知り、今まで放っておいたSuの育成に乗り出したのでした


するとどうでしょう


早くもキャンディーBOXというトリックアートに翻弄されるワタクシ…

pso20190209_195911_051.jpg

倉庫番かな?



オラクルでも1年生のぷりんさんは安定のロースペック…

なんたる。。


Category: 未分類  

ウェスタンブーツ+拍車=





アマギン!!

pso20190131_215408_065-horz.jpg

※アマギン=天草銀
 米原秀幸氏の漫画「ウダウダやってるヒマはねェ」の登場人物
 ハンター×ハンターのヒソカが高校生だったからこんな感じ?w
 闇金ウシジマくんは金属バットを人相手にフルスイングできるというが
 アマギンは日本刀を躊躇なく振り回すぶっ飛んだ性格。


Twitterでこのコスの画像をみてグーグル先生に聞いてみたら
このブーツについてる丸ノコギリの名前、拍車っていうのね…
なんでも馬を速く走らせる際、ごろごろ当てる(傷はつかない)のだとか
そういえば拍車をかけるって言葉もあるくらいだしねぇ。。

でも初めて見た時は素で
うぉ、アマギンのギャングブーツやん!!と思いましたw
わたくし、殺傷目的の世紀末ブーツの類だと勘違いしておりました…
それほどまでにアマギンの印象は強かった。。
週刊少年チャンピオンって尖がった作品多いからなぁ、あはは






 
Category: 未分類  

ないものねだり。

 

異世界に転生してチートスキルを貰えるスキルをくだちぃ

pso20180508_184859_015.jpg


と、ここまで書いたのが約半年前w

若干ネガティブな内容になりそうだったので慎重になっていたら
時間が過ぎてタイムリーな話題でもなくなりボツ記事に。
そのままIN率も激減して、更新がさらに遠のいたというね…


はぁ…、どんなに休止していても
最高にハイな気分で復帰できる、チュール級の餌をください。。


Category: FFXIV  

意識配分。

 

というわけで
シグマ零式3層、ようやく突破です。

ほげー
ffxiv_20180317_002647.jpg


さすがは零式ストッパー3層だけあって
いろいろと苦労させられましたね
ヒラの負担が増えていくのはいつも通りながら
今回の3層、個人的には意識配分が難しかったですねぇ

特にウィルスは孤独デバフで寄り添いつつ
近接のロット残り時間をカウントしながら迎えにいく…合間に軽減&ヒール!
たまに灼熱でHP減らしてる遠隔もケアする必要があったり
どこかに気を取られすぎると一気に崩れていってしまうのがきつかったですね

そして対応できる自信がついてからがまた長かった
未クリアだけだとゴールが見えないので、結局クリ済みの人に混じって漸くという感じ
とりあえず今週で済んでよかったよかった

次は4層、早く妖精乱舞-第4楽章がききたい!!






Category: FFXIV  

Q. ヒーラーってMなんでしょ?


 



A. いいえ、S です
 (当社比)

ffxiv_20180115_202202.jpg



稀に、「常に奉仕を強いられるヒーラーなんて介護職、M属性の奴しかできんやろ!!」

なんてことを言うプレイヤーに遭遇する



たしかに…

新ID/極蛮神/零式等の攻略初期においてヒラの負担は大きい
ヒラが機能しなければフェーズも進まない
そのためギミック理解、対応力は高い水準を要求されるし
さらには他のメンバーのフォローまでも求められるポジション

それを文句の一つもこぼさずこなし、慈愛の心でメンバーをフォローする
まさに聖人、それこそがヒーラー!!


…なんてのは幻想。

リアルに比べ社会的抑圧の小さいネトゲの世界で
慈愛の精神なんて都市伝説、あるのは自愛のみ!!(当社比)

己のギミック理解・対応力、そしてヒールワークに陶酔しつつ
仲間をフォローしては鼻息を荒くする
鼓舞がクリるものなら鼻息2倍である
んふー

PvPにおいては
前線で狙われた味方を影から支え、救い出すたびに
相手が落とし損ねてハンカチを噛みながら悔しがる姿を妄想してはニヤニヤ
自分が狙われれば余裕でいなし、ジャンプしながら射程圏から逃げてゆく
その後ろ姿はまるで相手に半ケツをみせつつお尻ぺんぺんと煽るかのよう…
ライバルウィングスではマトンに張り付き真綿で絞殺すようにプレッシャーをかけ
じわじわと相手を追い詰める

まさにS属性。
この傾向はバリアヒラになるにつれ割合が高くなり
学者においては200%がS属性といっても過言ではない!(当社比)


己の尊厳欲求・承認欲求を満たすため
聖人ロールプレイを演じるむっつりスケベタイプ!
それこそがヒーラーなのである

ffxiv_20171231_070903.jpg




そんなわけで、RWで前線に紛れてニヤニヤしてたら


ffxiv_20180106_202642-2.jpg


ffxiv_20171231_083107.jpg


ffxiv_20171217_130518.jpg



ゴリ免許とれました

ffxiv_20180113_183553.jpg

んふー


Manaの3rdはこれくらい

ffxiv_20180113_183725.jpg



まぁさすがにS属性かは定かでないけど…

ヒラの半分は自愛でできていて、もう半分も自愛でできていると思う



Category: 未分類  

新年



あけまして

ffxiv_20180101_205459.jpg





今年も

pso20180101_202400_107.jpg



Category: 未分類  

ぷりんさんの密かなこだわり。




高性能のPAだけが使えるPAではないことを教えてやる!!


pso20171209_011458_024.jpg



このPAが放つ青白いフォトンの軌跡、最高だぜぃ!
SS撮影がエンドコンテンツのPSO2でデッドリーアーチャーの撮れ高はTOPクラス
どうあっても外せないPAなんだよなぁ…



というわけで、Tasyさんの企画 アドベントカレンダー に今年も参加です



ん??
おすすめPATOP5の予定じゃなかったのかって??


私が選ぶとダブセとガンスラPAしかでてこないので自重しました
そのかわり、ぷりんさんのキャラ等のこだわりを紹介していくぜぃ


こだわり その1

PA撮影は冒頭SSからもわかるように厨二感あふれるものを好む

pso20160621_213530_327-horz.jpg

             魔法剣士ぷりん                     貴様にこの動きが捉えられるかっ!?(ぷりん@光のスタンド)


こだわり その2

フィールド撮影は遺跡が定番
表情は ci4(悲しみ)/ci5(不信感) が9割を占めるw

pso20171209_014825_084.jpg

でゅま肌と遺跡の夜が相性がいいんですよねぇ


こだわり その3

デューマンアイは大きめのサイズに。
最近は殺意の波動に目覚めてるけど、もともとはこんな感じ

pso20171209_020750_100-horz.jpg


左右のバランスをとるためにデューマンアイの瞳は
左目よりワンサイズ大きくしてます


こだわり その4

服/アクセサリはかわい過ぎず、狙い過ぎず
服に関してはリアル同様めんどうになってモノクロ系に落ち着いちゃう
生足はあまり出さない方が好み


1枚じゃ微妙?ならば2枚だ!!

pso20171209_022116_103-horz2.jpg


スパイダーウェブ2枚貼り

pso20171209_022039_102.jpg


貴重なアクセ枠に2つも蜘蛛の巣を張るアークス
オラクルひろしと言えども私くらいだろう…ふふん


その5
ステッカー

過去記事参照


その6
BGMはロックマン!







その7
見えるところには力を入れないが見えないところに入れたがる

pso20171209_025237_107-horz.jpg

カードは覗き見迎撃アイテム、準備は怠らないように!
プロアークスに死角なし!!




pso20171209_144625_219.jpg


個人的嗜好の強いこだわりばかりだけど、是非とも試してくれよな!
蜘蛛の巣2枚、おすすめおすすめ!!



さてアドベントカレンダーもそろそろ中盤
明日はお楽しみ、あのブロガーさんの登場です!

え??あの名作を知らない??

神回


「お前には無理だよ」



10年後でも笑えますねw


Category: 未分類  

まぁなんだ…その…


あれだ…、ビスチェだ


pso20171020_125812_019.jpg


寝ぼけて下着に上着だけ羽織って出勤してきたとか

お魚くわえたドラ猫追いかけてきた的な下衆の勘繰りはやめてもらおうか



※今流行りのノクターナルミスティを手に入れたはいいけど
 インナーがなくて手持ちのレース下着にしたら、まるっきり下着で出歩く痴女になった
 慌ててコート着せた
 ノクタインナーは紐の魅せ方が個人的には好みじゃない…。


Category: FFXIV  

貴さまの学を3つ数えろ…



というわけで
今日はぷりんさん増殖の歴史を振り返ってみようか。

ffxiv_20171016_024153.jpg




2014年6月某日

PSO2がドンタコス攻撃(みたいな名前のサーバー攻撃)を受けてログイン不可能になる
ぷりん暇になる→グラボ壊れて交換したら特典ついてきた→FF14レジストコード!!


2014/6/20 光のぷりん爆誕


これが後に語り継がれる 1st インパクト である


約2週間で白魔導士カンスト(LV50)
クリタワとピクルスの塔でILを整え極タイタンの虜になる
トークンの戦記を極タコのみで稼ぐという偏蝕プレイヤーぶりを当時から遺憾なく発揮
この頃よりメイン学者に転向



ffxiv_20171017_181155.jpg

1stキャラ Plin Plin'' バハ鯖在住 メインジョブ学者





2015年11月

シールロックに引き籠っていたぷりんさんに重大事件発生

3.1アップデート襲来!!

ヴォイドアーク 極ナイツ 空島探索 に人を奪われシールロックのシャキ率が暴落
シルロショックに煽られぷりんさんは姿を消した…
と思ったら槍鯖に 2nd ぷりん が沸いた


これが 2nd インパクト の全貌である


今となっては混雑鯖の槍鯖だが
当時は零娘鯖に負けず劣らずの田舎鯖
茨城vs栃木くらいのデッドヒートを繰り広げていた

※ぷりん@茨城県民 茨城いいとこ一度はおいd…来てもなにもないから覚悟してこい。

とある大御所ブロガーがいたのでなんとなく槍鯖に決めた
人も少ないしそのうち出くわすやろと思ってたらそんなことはなかった
そのブロガーさんのFCメンバーの人とミラプリ談義とか期待してたけど
街で見かけるだけで声をかける勇気は持てなかった… しょっぼーw

何故か学者がすくすく育ち、またシールロックに通い出す



ffxiv_20171017_180309.jpg

2ndキャラ Plin Plin ムス鯖在住 メインジョブ学者





1stを槍鯖に2ndをホームのムス鯖に移し
しばらく槍鯖メインに活動するが、どちらも田舎鯖で2キャラの利点がないため
1stの拠点を都会のバハ鯖に移す




2017年10月

4.1アップデート襲来!

3人目の学者がマサムネ鯖に現れる



ffxiv_20171017_183226.jpg

3rdキャラ Kiki Kai-kai ムネ鯖在住 メインジョブ学者




これが3rdインパクトと語り継がれる日もそう遠くはないだろう…。




なんていうか PSO2 とやってることが同じっていうね…
なんでこんな偏蝕なのか自分でも不思議ですw



ん??

このペースでいくと…



5.1で 4th学者出現 まったなし!!



なんたる。。


※用語辞典 : 偏蝕


Category: FFXIV  

そして、腐海はひろがった…。




うぉん?

ffxiv_20171012_121448.jpg

オームじゃねぇし…。




というわけで
別鯖にて3rdキャラ始動しましたw




〇今回のアプデで再確認したこと



 ぷりんさんはアプデ直後にモチベがさがるww




なんでしょうね、楽しみな部分も確かにあるんです
学者に調整入ってどんな使い勝手になったとか
どれくらい強くなったとか、強すぎやしないのかとか
妖精はいうこと聞くのか聞かないのかとか…

ん??学者関連しか興味ないやんww


新しいアライアンスレイド(8人PT×3=24人のマルチPTダンジョン)も
行くには行ったんですが、時期逃すと辛いから仕方なくなんですよね


でもって参加するとやっぱり初見わちゃわちゃPTは楽しいんですよ!w


だけどどうしてこんなにも気が乗らず、腰が重くなってしまうのか
自分でも不思議に思いながら記事書いてたんですが…
ふと気づきました

たぶん、ぷりんさんはゼロから始めるのが苦手なのかもしれない
なんか取っ掛かりが掴めれば早いんですけど
その取っ掛かりを掴む作業(初見行動)が億劫になってしまうのかなー

新しい遊び場に出ることを躊躇して
今ある場所にしがみつく


→サブキャラのレベリング


いるよね、そういうちっちゃい子供

新しい遊び場に目を輝かせ、乗り込んでいく子供たち
だけど自分は躊躇ったまま動けなくて、寂しい思いをしながら見送るだけ
最終的にはみんな新しい遊び場にいっちゃって
泣きながらみんなの後を追う…


なるほど、ぷりんさんはそんな子供だったんだな!!





なんたる。。




Category: 未分類  

ヒーローっておもしろいの?




A. ヒーロー 『 は 』 おもしろい


というわけで
EP5直前からずっとINしてなかったPSO2に舞い戻り
遅れてきたヒーローになってみました

pso20171011_004128_413.jpg

※バレットクナイ装備で回避投げ手裏剣、さすがに私には撮影難易度が高すぎてこれで妥協した><
 ステップの瞬間キャラが消えるので、投げたクナイだけしか写ってないSSがゴミ箱にいっぱい入りましたw




しばらくINしてなかったPSO2だけど
最近、ヒーロー以外のジョブの底上げ/上昇修正を聞いて気になってはいたんですよねー
とりあえずHuでぐるぐるしてみたけど

ワイヤーがずっと使い易くなった!!
ヘブンリーの着弾点を少しずらせるようになったのはナイス調整!

パルチもかなり使い勝手がよくなりましたね
あの舞にギアだけでなくPP回復までいれたのはすごくいいと思う
若干PP盛りすぎな気もするけどw
パルチ使いの舞どころ、魅せ方みたいのが色濃くでてこれもいい調整!!


とはいえ、多少使い勝手が変わって強くなったけど基本行動はかわらなく
少し試したところで手詰まる

メインジョブ、メイン武器なんにしようか…



ん??

ヒーロー?


偏見でお手軽強ジョブという認識だったので全然そそられず選択肢にはなかったんだけど
解放条件は整ってたので文句言うにしても実際に動かしてみないとなー

そういうことになったw

倉庫に眠ってた経験値15000を150枚ほど突っ込みLV45くらいまで一気に押し込んで
スキルも振って動かしてみると


あれ? おもしろいw


お手軽強ジョブ感は拭えないけど
武器3種を入替えつつ戦うスタイルは自由度もあって
立ち廻りを工夫すればするほど味がでる雰囲気
ワイヤーの立ち廻りとちょっと似てるかなー

トリッキーで自分なりのスタイルを構築していく感じ

LV帯があがると防御面にも気を配る必要があるらしいから
テクニックとかの使いどころも模索したいところ
タリスももっと有効に使いたいなー


それにしても
一番やらないと思ってたヒーローに夢中になるとは思わなかったw

ただ、ヒーロー自体の立ち廻りを詰めるのはおもしろいんだけど
その他の要素がねぇ…
他ジョブも底上げされたとは言っても
結局みんな火力追求型になっちゃってるんよね

やっぱり、もう少し共闘感欲しい
役割分担的な何かがね
超強いけど、特定(打射法)武器で叩くと弱体化するエネミーとか?

あれ、ヒーロー有利すぎだなw



うーん、協力し合う体制ってのは基本ソロ仕様のPSO2じゃ難しいのかなー



Category: FFXIV  

FF14のレイドっておもしろいの?




A. おもしろい

    ふつうにおもしろい…いや、むしろおもしろい




FF14のレイドギミックは難解で
ゼロから攻略するにはメンツ集めと攻略時間と
リアルで融通が利く人じゃないと難しい
なのでギミックの一つ一つの対応策を動画で確認して攻略する人も少なくない


すると、ある人は言います

人の動画の動きを真似るだけ/トレースするだけでクリアして
それって面白いの?


確かに完璧なトレースをするだけでクリアしたなら面白くないと思う
でも実際はそうじゃないのね


私はゲームやスポーツの面白さって
発見と上達の繰り返しにあると思う

スノーボードが見るだけで滑れるようになるわけじゃなく
自分で体験してコツを掴んでターンを覚えていくように

FF14も動画では簡単そうにみえていざやってみると思うように動けない
ギミックの意味を知り、対処法を知り、そして動く
そこにはスポーツに似た発見と上達が実感できるのよね

そして、ギミックが決まってるということは
最適解が存在するということでもある
自ジョブの無駄を切り捨て洗練された動きを突き詰める
こういうのが基本的に好きな私にはFF14はとても楽しい




そんなわけで

オメガ零式デルタ編、やっつけてきましたw

ffxiv_20170929_001118.jpg


2週間ほど前に野良にて。
やったー




そうそう、後日再度クリアした後でログ見たら
カオスなログになってたw

ffxiv_20170930_003244.jpg


宇宙の 法則が 乱れる!!
>>どうにでもなーれ、どぅるるるるr


これ別に狙ってたわけじゃないんだけどねw
私がフェアリ―に命令した時に自分にだけ音がなるマクロを設定してるんだけど
それをボスの大技(グランドクロス:宇宙の法則が乱れる)の度に使うもんだから
謎の掛け合いに発展してるという…


オメガ零式デルタ編最後の戦いのログがタンクの挑発と
謎の掛け合い…

なんたる。。



Category: FFXIV  

ミラプリアイテム TOP5



ffxiv_20170907_121921.jpg


というわけで
今日はぷりんさんこだわりのミラプリアイテムをランキング方式で紹介するぜぃ



―No.5―

そろばん(マクアフティル) & まな板(ヴィンテージエキュ)

ffxiv_20170907_125033.jpg


ぷりさんのナイトミラプリ鉄板アイテム
ララが装着することでお遊戯会感が半端ない…
木製の剣から繰り出される「カコッ」という乾いたAA音に癒されろ!!w

お気に入りの組み合わせはライトニングさんご愛用の政府軍ジャケットにスプリングスカート
手にはハイランドミトン、これであなたも今日から じゃんぬだるく だっ



―No.4―

文庫本(アッシュピカトリクス)

ffxiv_20170907_220414.jpg


メイン学のぷりんさん必須アイテム
魔導書関連はゴテゴテの装飾が個人的には好きじゃないんですよね
シンプルでいい、シンプルがいい…

未だにこれを越える本はでてこない
4.0の時、学者のミラプリが学本しか適用されなくて
巴術師/召喚に属するアッシュピカトリクスが投影できなくて発狂してたのはここだけの話
(4.05になったら修正されてた)

分厚い広辞苑みたいな魔導書でもでてこないかしら…



―No.3―

カンパニータバード

ffxiv_20170907_220709.jpg


迷ったらこれ、半ば妥協で選んでしまうほどのぷりんさん定番アイテム
武器同様、防具関連もゴテゴテしたのよりカジュアル系が好きなんですよね
おすすめ染色はロータスピンク
またジェットブラックで染めると全然違った雰囲気になるのもポイント



ffxiv_20170907_223902-2.jpg

神父っぽい?w


個人的には最近ハマってる抹茶色(サボテンダーグリーン)
一言でいうとださいカララントなんだけど
この一見ダサく見えるものを「ん?ありかも??」くらいに仕上げるのが
ぷりんさんのこだわりファッションテーマのひとつ 『ダサかわ』


ffxiv_20170907_225022.jpg

やっぱださい?



―No.2―

サバイバーハーフパンツ

ffxiv_20170908_004812.jpg


個人的にララの脚はあまり見せたくないので
7分丈、ロングパンツ、ロングスカート系は外せない
セーラーブレーヒーラーパンタロンスプリングスカート夜叉袴
合わせる履物は船形下駄か姫君下駄が98%を占めるw

膝より上が見えるような脚装備を選ぶ場合は
ひざ丈くらいのブーツで調整してます

でも…この丁度いい丈のブーツが中々ないのよ!!
今は少し増えてるのかな、前は探したけどキリム系ブーツ詩学キャス足くらいだったなぁ



―No.1―

オーバルメガネ

ffxiv_20170908_005702.jpg


ぷりんさんのトレードマーク
これがないと落ち着かないw

とはいえ、たまには帽子もかぶりたいっ!!
戦記キャス帽とかララとすごく相性がいいと思うし



ffxiv_20170908_010512.jpg



レッドフェザー・フラットハット とかもいいよねぇ…
帽子とメガネのダブルミラプリ可能にしてくだちぃ…><




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
> < 09